得をする外壁ランニングコストの考え方

ランニングコストとは?

ランニングコストとは維持費の事です。
電気代やガス代が毎日いくら掛かってるとか、車のガソリン代はいくらとか
少なからずみなさん気にしますよね。

ガソリン代を安くしたいから燃費がいい車を買ったり、光熱費が高いからオール電化にしたり
と何か物を買うときに維持費用を考えながら商品を選びます。
最初に掛かる購入費用が少々高くても維持費用が安かったら、
それを長年使い続けることで結果的に得をすることはよくあります。
これがランニングコストの意識です。

外壁もランニングコストの意識が必要

実は外壁を塗り替える時にもこの考えが必要です。
他の記事でお話ししたように塗装は時間の経過と共に衰えていきます。
それで塗替えの必要が生じるのですが、塗料は種類によって耐用年数が全く異なります。

耐用年数10年の塗料であれば30年間で3回塗替えなければなりません。
ところが耐用年数15年の塗料であれば30年間で2回の塗り替えで済みます。

ここで大切なのが。
当然耐用年数の長い塗料のほうが材料代は高くなりますが、
実は塗装工事の費用の大半は職人さんの人件費や足場代なのです。
ですから材料代が少々高くても耐久性のある塗料で塗ったほうが
長い目で見ると工事費用は格段に安くなります。

仮に耐用年数10年の塗装工事が100万円で、耐用年数15年の塗装工事が120万円だとします。

そうすると耐用年数10年の塗装工事であれば30年間で300万円掛かります。
けれども耐用年数15年の塗装工事の場合、30年間で掛かる費用は240万円です。
これが外壁のランニングコストです。
1回の工事費用が高くなっても2回の塗替えで済ませたほうが、長い目で見ると60万円も安上がりなのです。

耐用年数を長くして塗替えの回数を減らすことが大切です。

外壁も長い目で見るのが大事

少々高くても燃費がいい車を買うように、
私たちは維持費用を考えて商品を買ったり選んだりします。
けれども外壁の工事についてこの意識はあまりありません。

塗装業者の説明不足にも問題があるのですが、
塗料の説明もろくに聞かずにただ「安いから」という理由で、
その業者に工事を依頼してしまうと結果的に損をしてしまうこともあるのです。
単純に目先の安さばかりに目が行ってしまうと損します。

また、ごく稀に「外壁と屋根を別々に塗ります」と言われる人がいます。
しかし外壁を塗る時も屋根を塗る時もその都度
足場代や人件費が掛かるのでもったいないですよね。

それに屋根だけを塗る場合は最初に屋根を高圧洗浄しますが、
当然その時の屋根の汚れは下に垂れて外壁を汚してしまいます。
塗替えをするときは一度に丸ごと塗ってしまったほうが良いでしょう。

まとめ

今回の内容は、外壁塗装の費用に関するお話でした。
「外壁なんてどれで塗っても一緒だろう」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
長い目で見て損しない施工ができれば良いなと思います。

参考になれば幸いです。

玉名市近郊の方は気になることがあればお気軽にご相談ください。

まさか雨漏り?どこから?

どこから雨漏りしてるのか?
点検を自分でやってみたい人への
チェックシートを用意しました。

屋根・外壁など各チェック箇所や
どのような状況が雨漏りしやすいのか
参考になるかと思います。