外壁にコケが生えてきたら‥

外壁にコケが生えてきたら‥

 

外壁の塗り替えの時期を意識したのは

コケが生えてきたから‥

というクライアントさんの声を

耳にしたことがあります。

 

koke

 

コケは北側の外壁をよく好みます。

北側の外壁はずっと日影にさらされてしまいます。

湿気がたまりやすくなります。

それが苔(コケ)の発生を促します。

 

外壁のグレードによって、コケが生えやすい、

生えにくいってことも考えられます。

でも、どちらかというと立地環境の方に原因があると思います。

 

湿気が多い北側は発生しやすい

 

湿気の多い所に繁殖しやすいのはカビも一緒です。

しかし、コケは湿気に加えある程度の光合成を

するための日差しの存在も条件に入ってきます。

 

 

 

あと

コケ発生の原因をもう1点ピックアップします。

 

・ 高温多湿の夏場に断熱効果が発揮できず、

  室内でクーラーを強くかける事で外壁の外側が結露する。

 

外壁の結露が原因でコケは発生します。

建物内部の断熱材の施工に不備があると、外部に結露がおこり

外壁自体を湿らせてしまうのです。

外壁の結露

そのまま繁殖を続けると、外壁に大きな損傷を与えかねません。

工事の際は、高水圧洗浄でコケを完全に洗い流してしまうことです。

 

 

 

 

まさか雨漏り?どこから?

どこから雨漏りしてるのか?
点検を自分でやってみたい人への
チェックシートを用意しました。

屋根・外壁など各チェック箇所や
どのような状況が雨漏りしやすいのか
参考になるかと思います。